会議続きの水曜日

今日は、会議続きの一日です。

一番大きいものが、毎月1回の「起業プラザひょうご姫路」の運営定例会議です。2時間の会議のために書類の準備やらいろいろとあります。

今回は、提案していた年間スケジュールの意見交換とあって、決められた時間の中で手際よく建設的に進めていきたいと、会議の流れを変えてみました。と同時に、ホワイトボード

も使ってわかりやすく。

先日、別の打ち合わせ会議のときにホワイトボードを使って、ファシグラも取り入れたところ、大変好評で、「これなら意思疎通が図れる! 」と喜ばれました。とは言うものの、私は自他ともに認める「絵の才能がない人」なのです。何回がグラレコセミナーにも行きましたが、私には無理! 文字でデザイン化するしかないので、自分なりのスタイルが完成したと思っています。

会議の中で、スタッフたちが自分の言葉で意見や考えをしっかりと述べているのに感動(涙)。みんな揉まれて、育っていってると感謝しかありませんでした。おかあさんの気分でした…。ジーン。

そんなことで2時間ぴったりで会議終了! より良い運営のため精進します! 

電博堂日記

兵庫県姫路市で「まちづくり」を中心に活動するNPO法人姫路コンベンションサポートです。 私たちのミッションは「まちを元気にしたい人を全力でサポートする」日々の活動をお知らせします。

0コメント

  • 1000 / 1000