週末の姫路城

長らく雨続きだったのに、金曜の午後からパタリと雨がやみました。

21日の夜は、姫路城薪能が開催されました。

去年は残念ながらコロナ禍で中止になったので、2年ぶりの開催です。会場はチケットを持った人のみ入られるとのこと。ここのところ文化系のイベントはほとんど中止だったので、主催者もかなりの決断だったと思います。午前中まで雨だったので、さぞひやひやされたことでしょう。晴れてよかった。

今日23日は、東京オリパラの聖火リレー@姫路城でした。

トーチキスのみの縮小開催。姫路城の入場はランナー関係者1~2名のみだったようです。本来なら、大手前通りを走ったり、加古川や宍粟など、播磨地域も走ったりするはずでした。私も見たかったな。

とはいうものの、今日も姫路は晴れ。天の神様は週末の姫路城に味方してくれたようです。コロナがなかったら…とは考えまい。DO OUR BEST !

明日もいい日になりますように。



電博堂日記

兵庫県姫路市で「まちづくり」を中心に活動するNPO法人姫路コンベンションサポートです。 私たちのミッションは「まちを元気にしたい人を全力でサポートする」日々の活動をお知らせします。

0コメント

  • 1000 / 1000