インタビュー

ホテルマン時代の後輩が、同級生だと紹介してくれたNPO法人リーダーズカフェ(宝塚市)の代表 皐月秀起氏。「無料塾」を主宰しています。

無料塾とは、塾へ行くことが困難な小学5年から中学生たちを大学生が無料で指導する塾。大学生は「エントリーシート」への記入という「下心」ありありで参加のようですが、それでも感謝の言葉をもらい、ボランティア活動の喜びも味わっていることのこと。

クレームはないのか、トラブルはないのかなどの心配はご無用。子どもたちの学力が上がり、親御さんたちは喜び、大学生たちも社会貢献ができ(ESにも書くことができ)、主宰者もうれしく、四方八方が喜びなんだそうだ。悩みは、大学生と小学生のバランスがとりづらいこと。どちらかが多くても少なくてもバランスが悪いんですって。

いいな~、私もいつかそんなことができたらいいな。

そんな、皐月さんからインタビューを受けのました。学生たちに人生観を教えたいようで。

私の人生なんてたかがしれてるのだけど、50年間のグラフを作ってみました。

あーいやー、いろいろなことがありますが、あまりつらいと思ったことはないのです。そのときどきは大変でしたが、そこから得られるものは多く、振り返ると幸せだったと思えます。

そのインタビューは、3本のVTRになりました。こちら 。

いや、もう恥ずかしい。

電博堂日記

兵庫県姫路市で「まちづくり」を中心に活動するNPO法人姫路コンベンションサポートです。 私たちのミッションは「まちを元気にしたい人を全力でサポートする」日々の活動をお知らせします。

0コメント

  • 1000 / 1000