社会的企業を起業する

今日からシリーズでゆるーーく先輩起業家に聞くセミナーをします。

「先輩起業家に聞く! 起業体験談」

ライブ配信もしますので、ゆるーく聴いていただければと思っています。

なんと初回は「(機材)お試しも兼ねて、理事長、お願いします」とのこと(笑)。NPOも起業ですから、19年前の当時のことを思い出しながらお話ししたいと思います。


触りをちょっとだけ。

起業するということは、自分の仕事以外にもやらなければならない「社会的義務」が増えます。登記、経理、税務申告は代表的なもので、あれやこれや。

「え、そんなこともしないといけないの?! 」

サラリーマン時代には考えられない「総務」も自分の肩にかかってきます。

これはNPOでも株式会社でも同じこと。そんな雑多なこととか、みなさんの参考になりそうなぶっちゃけも話たいと思います。

ぜひアクセスしてくださいね。


電博堂日記

兵庫県姫路市で「まちづくり」を中心に活動するNPO法人姫路コンベンションサポートです。 私たちのミッションは「まちを元気にしたい人を全力でサポートする」日々の活動をお知らせします。

0コメント

  • 1000 / 1000