サイクルトレイン

暑い日が続いていますが、そろそろ秋の準備も。

我々の仕事はだいたい3か月から半年後のことをやっています。お盆の間は、予定が少ないので、無理をお願いして「銀の馬車道・鉱石の道サイクルトレイン」の第一回目の打ち合わせです。今回は、5名のサイクリストのみなさんが集まり、をあれやこれやと安全で楽しめるコースのアイデアを出いました。

 銀の馬車道・鉱石の道が日本遺産に選定されてから、沿線の魅力を広く知っていただきたいとサイクルトレインを実施しています。サイクルトレインとは、自転車をそのまま電車に積み、目的地まで行き、そこから自転車でツーリングを楽しむもので、自転車をバラして電車に乗る輪行とは違った楽しみがあります。

毎回多くの方が楽しみにされているので、今回はサイクリストの方々にめいっぱい楽しんでいただきたいと、サイクルリーダーのみなさんからのアイデアもかなり経験知に富んだものでした。

「朝からコースを試走してきたわー」

と朝から100キロ走ってきたサイクリストには驚かされました。聞けば、みなさん普通のようで。1回の走行距離が100キロ以下だと、達成感が得られないんですって。

そんなわけで、近々関係各所との協議をしてから、募集開始です。

サイクリストのみなさん、お楽しみに。

電博堂日記

兵庫県姫路市で「まちづくり」を中心に活動するNPO法人姫路コンベンションサポートです。 私たちのミッションは「まちを元気にしたい人を全力でサポートする」日々の活動をお知らせします。

0コメント

  • 1000 / 1000